マラソンをする場合には、練習以外にも様々な条件があります。
これらの条件を満たしてようやくほかの選手よりもスピードを出すことができます。
ところが、最近はアレルギーがマラソンをするときに大きな問題を抱えることも少なくありません。
それが花粉症になります。
花粉症は、3月から4月ごろのイメージがあるかもしれませんが、実際には一年中花粉が飛んでいます。
特にその中でスギの花粉の威力は強烈ですので、十分な対策を施さなければマラソンどころではありません。
そこでこの記事では、マラソンの敵である花粉症の対策法について紹介したいと思います。
マラソンの敵である花粉症を対策するなら薬を買うべき
まず一つ目は、花粉症の薬を買うことです。
ただ薬といっても、それだけで治るわけではりません。
基本的にアレルギー体質の場合には体に入れるものを改めなければアレルギーを抑えることができないものです。
そうだとすれば、薬といっても一時しのぎにしかならないでしょう。
確かにその時はよいかもしれませんが、長距離を走ると途中で効果が出なくなる時や、そもそもその日状態が非常に悪いならば薬自体もあまり聞かない可能性があるわけです。
マラソンの敵である花粉症を対策するなら和食中心の食生活が大切
そこで、もう一つは体調管理が重要になります。
体調管理といっても、主に食べ物と飲み物の管理をすることでつい分と良い状態にすることは可能になります。
例えば、日本人は洋食を見に食べる人が増えていますが、実はこれがアレルギーの原因の一つでもあるわけです。
洋食に利用される油などは、体に入ると様々な反応を引き起こしアレルギー反応もまた引き起こすのが特徴になります。
その状態が続くと、やがて花粉症が長引いてしまい集中力がない状態が続くことになるでしょう。
そもそも日本に洋食は入ってきたのは1970年代のころです。
当時花粉症と呼ばれる病気はほとんどありませんでした。
ところが1980年代以降になると少しずつアレルギーの症状を訴える人が増えてきました。
このように考えれば、当時入ってきた食べ物が日本人の体になじんでいないことからアレルギーになり多くの人を苦しめているといっても言い過ぎではないはずです。
そこで、可能な限り和食を中心にした食生活にしましょう。
和食の場合には、煮物や魚などが原因になるでしょう。
なるべくリノール酸油をとらないようにすることだけでなく、肉類なども可能なかぎり少なくするべきです。
飲み物に関しては、砂糖類があまり体に良くありません。
砂糖類は、消化に悪いだけでなくアレルギーを引き起こす原因になります。
そのため、砂糖類を可能なかぎり減らすべきでしょう。
よく、マラソンをするときスポーツドリンクなどを飲む人がいますが実はこのスポーツドリンクにはたくさんの白砂糖が入っています。
スポーツドリンクは、絶対に飲まなければならないわけではなく白砂糖を避けるためにあえてお茶などで水分補給してもよいです。
これらを3ヶ月続けることで、体質が随分と改善してきてマラソンをする時でも安心して走ることができるでしょう。
マラソンの敵である花粉症の対策まとめ
いかがでしょうか。
まとめると、一時的にその場しのぎのためにとりあえず薬を飲むことと体質を改善するため和食を中心にとることでマラソンの時でもストレスなく走ることが可能になります。
私も中学時代までは花粉症に苦しめられました。
私が実際に効果があったと感じている和食メニューは納豆です。
信じるか信じないかはあなた次第ですが、花粉症だからと言って花粉症シーズンにランニングするのをやめる必要はありません。